jena11
jena11
HOME
Admin
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
コーヒーの外飲みで雰囲気に酔う?
私はコーヒーが好きです。と言うと何か専門の道具やら、コーヒーメーカーでコーヒーを淹れるのを想像するかも知れませんが、そんなことはなく、自動販売機のコーヒーでも、自宅で淹れるインスタントコーヒーもよく飲みます。
でもやっぱり、外食店で淹れてもらうコーヒーの方が美味しいので、「コーヒーを飲みに」外出することもたまにある。でも「美味しいコーヒーを飲むためだけに?」と問われると、答はノー。
先に書いたように、私はコーヒーの味にはさほどこだわりません。自宅でクッキーやチョコレートをかじりながら、ゆっくりとコーヒーを飲むのが大好き。
何といっても自宅は完全なプライベート空間、時間も人目も気にすることなくまったりできます。
味にはこだわらない。自宅飲みが大好き。わざわざ外食店でコーヒーを飲む理由が見当たらない。
で、自分なりにその理由を考えて見ました。思い当たる理由は二つ。一つは間接的な理由ですが、私は散歩が好きでよく散歩します。散歩と言ってもウォーキングのように、どちらかと言うと運動目的に近いものから、ぶらぶらと歩く文字通りの散歩まで。
ぶらぶらと歩く際も、私は私は一応目的地は設定します。その時の目的地が喫茶店だったりファストフード店だったりするわけですが、あくまで主役は散歩。そのままお店に入ることもありますが、寄らずに自宅に帰ることもあります。
もう一つ理由ですが、外食店の雰囲気が好きだからでしょうか。もちろん、お店によって雰囲気は違うし、「落ち着ける環境」なら自宅が最強です。
でも、外食店でコーヒーを飲むのって、私の中ではスタイリッシュなんですよね。コーヒー飲むのにスタイリッシュも何もないだろう。と言う声が聞こえてきそうですが、もちろんコーヒーを飲むときにカッコつけてるわけではないです。特に他人の眼を気にしているわけでもありません。
説明は難しいのですが、端的に大げさに言ってしまうと、雰囲気に酔っている感じでしょうか。
でもまあ、この「雰囲気酔い」はあまり長く続かない。
友達と一緒なら、コーヒーショップでそこそこ長居することもありますが、一人で行くと長くて一時間。
早い時は30分程度でお暇します。
本を読んだり、スマホをいじったりもしますが、家でベッドに横になりながらの方が楽だなあ、とか思いはじめたら、そろそろタイムリミットだな、と。
本当は、海外の映画なんかにある、テイクアウトのコーヒーを持ちながら颯爽と街中を歩く。それをぜひしてみたいんですけど、「そのコーヒーどこで飲むの?」とか「ぬるくならない?」とか考える自分には難しいかな、何よりも「颯爽と」が無理ですね。
2017/04/06(木)
09:19
食・グルメ
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
TOP
CALENDER
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
CATEGORY
美容・健康
(3)
食・グルメ
(1)
旅行・お出かけ
(4)
車・バイク
(6)
パソコン・スマホ
(7)
仕事
(5)
ライフスタイル
(19)
UNARRANGEMENT
(76)
ARCHIVES
2022年10月
(1)
2019年6月
(2)
2018年1月
(1)
2017年12月
(3)
2017年11月
(6)
2017年8月
(3)
2017年7月
(2)
2017年6月
(5)
2017年5月
(3)
2017年4月
(4)
NEW RECENT
SEARCH FORM