こんにちは~!!今週も元気にブログを更新しています。心なしか入力する♪音が跳ねています。
今日は
「音」にちなんだお話をしたいと思います。
よく子育てをしていると、
「耳をすましてみよう~!!」と声かけします。
(・_・;)え?盗聴でも始めるの??ちがいます!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ちがいます!それは、違法です。だめですよ~(笑)
そうしたら宇宙との交信??違います!違います!!宇宙との交信じゃなくて私は(^_^;)
ブログの更新なんです~。
って…
(ーー;)イラっとするのでこのへんで話を戻します。
例えば、雨が続いて何だか気分が(>_<)イマイチな日…着替えるのも面倒くさいなって思ってしまう日に、
「耳をすましてみよう!」って声かけすると、
「ガタンゴトンって聞こえるよ。JRが走っていったよ。」や
「チュンチュン♪って鳴いてる!!」と嬉しそうに話します。
散歩の途中では、
「カンカンカンカン…。」に
「(^_^)/~いってきま~す!!」は、ほぼ毎日です。
家の外や中で耳をすましてみると、その
「音」から様子が伝わってきます。
また、その結果、とんだ(・。・;勘違いをすることもあります。
先日、
「すごいんだって!!新しい4DXが!!」と小耳に挟みました。
続いて、
「座席が動いて、風も吹くんだって!!」とも聞きました。
私は(*^_^*)ワクワクして家族に言いました。
「映画に行こう!!すごいのがあるんだって!!」ドライブを楽しみながら、目的地まで行きました。
ところが、たしかに(^_^;)間違いではないのですが…、
「7月4日に初上陸なんだって!来るのが早すぎちゃった(笑)」という結果に…。(+_+)トホホな話です。
何事も経験ですが、子どもに諭す前に自分が基本をしっかりしようと下調べの大切さを感じたお話です。
失敗も成功も笑い飛ばせる1日でありますように。
(^_^)/~それでは~
COMMENT FORM