スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
28歳まで都内でハードワークをしていました。
仕事の関係でよく終電を逃していたのでタクシーを自宅まで利用することがありました。
座れて楽だとは思いましたが、一回に自宅まで一万円以上はかかるのでできたらタクシーは利用したくありませんでした。
運転手さんの中にはタバコの臭いを社内に充満させている人、疲れているのに妙に話しかけてくる人、とても愛想が悪くて怒り口調な人、運転がとても乱暴な人など運転手さんとの相性が合わない事も多々ありその度に更に疲れてしまいました。
ですが、中には利用してよかったと思う良心的な運転手さんもいました。
運転手さんの人柄として、業務的に仕事をこなしている方ではなく、乗られたお客様の心情理解、ここまで求めてはいけないかもしれませんが、お客様に合わせた言葉かけや相槌などもしていただけたら、もっと女性も利用しやすいのではないかと思います。
大体の運転手さんが、男性で自身の父親くらいの歳の方ばかりです。その方と短い方では10分くらい長いと何時間も同じ空間に二人きりになりますので、やはりお客様として接客をしていただきたいと考えるようになりました。
今までのったタクシーの中で、感動した接客の方がいらっしゃいました。
その方は、個人の方でしたが、ドアを開けて下さり、遅くまでお疲れ様です。とプラスアルファの声掛け、深夜だというのに活気のある表情、乗ってくれた事への感謝。

そして目的地まで安全運転でいきますのでどうぞ安心して下さいと十二分に私を気遣ってくれました。疲れ果てていた私には心に染みる気遣いでした。
自身より若い私にここまで声をかけてくださった方はいなかったので恐縮でした。
この方には二度あたったことがありますが、その時も変わらない接客をしてくださいました。また、仕事とプライベートどちらも大切にされて、健康的に頑張ってくださいね。

頑張ってる方はそれだけ経験を積まれていますから、苦しい時もありますが、20代の経験が30代の貴方を作りますよ。と最後に格言まで頂きました。
いろんな性格の運転手さんがいると思いますが、乗られる方に応じておもてなしを変えて頂ける方々が増えて頂けると有難いと思いました。
taxi_driver_untensyu.png
2017/04/02(日) 09:16 ライフスタイル PERMALINK COM(0)
デパートへ行くのが好きなので、いつも広告やサイトをチェックしています。
セールや物産展、イベントなど色々なことをやっているので、いつ行っても新鮮で楽しいです。
中でも私は北海道の物産展が好きで必ず行っています。
いくらやカニ、ホタテなど海の幸には目がありません。
また北海道はスイーツも美味しいので、テンションが上がります。

売り場を何周もして結構色々なものを買って帰ります。
お店のスタッフは現地の人が多いので、方言を聞くことが出来るのも面白いと思っています。
沢山買うとおまけをしてくれる時もあります。

イートインが出来るお店もあるので、アイスクリームはいつもそこで食べています。
北海道には1度行ったことがありますが、やはり遠しスケジュールの関係もあるので、なかなかすぐに行くことが出来ません。
しかし物産展があると、そこが北海道になったみたいになるのですごく楽しいです。
280325s.jpg
2017/03/29(水) 21:49 ライフスタイル PERMALINK COM(0)
長いこと奈良でホームページ制作の仕事をしていますが、最近はこの仕事に飽きを感じ始めていて違う畑違いの仕事を取るようになっていました。
ですが、ここ最近のホームページ制作をやっている人間たちの動向を見ていると、結構面白いことをやっていて、そろそろまたこちらをメインにしても良いかなと思えるようになってきたんです。元々わたしはFlashを利用したインタラクティブ要素のあるホームページが好きだったんです。ですがiPhoneがFlashへ対応しないことからどんどんとFlashの技術を利用しなくなってしまい、動きのあるホームページがなくなっていったんです。

最近になってホームページ制作に新しい技術などが使われるようになってFlashで作っていたようなホームページが少しずつ作れるようになってきたんですね。昔よりはホームページ制作の技術を磨かなければならないように感じていますが、よい時代に入ってきたなと感じています。便利なライブラリも沢山出てきていますので、そういうのも使っていこうと考えていますね。ちょこっとしたホームページ制作の技術、ようは制作物とコードを見せ合うサービスというのがいま流行っていて、最近はそこで最新技術がどのように使われているのか、使えるのかと言うことをリサーチしています。かなり勉強になるコードが載っていて参考になります。良いコードを載せている人はどんどんフォローするようにもしていますね。日本人でも素晴らしいコードを載せる人がいてホームページ制作をしている人間の間で話題になったりもしていましたね。
2017/03/21(火) 21:43 パソコン・スマホ PERMALINK COM(0)
最近無性に甘いものが食べたくて仕方がありません。
兵庫に住んでいた頃は、大阪や神戸まで30分もあれば行けるようなところに住んでいたので、駅前でもいいし、都会へ行ってスイーツ食べ放題に行くこともできました。
結婚して旦那の実家へ引っ越すことになって、初めて親元を離れて山梨県に移り住んだわけですが、やっぱりこういっては何ですが、田舎です。
ショッピングモールとか、日常生活に必要なお店はもちろんあるんですが、梅田や三宮みたいにおしゃれなお店が並んでいるというところはどうにもなくて、というか、私が車の免許を持っていない為、旦那に連れて行ってもらわないと、どこへも行くことが出来ない状態です。

私が毎日毎日甘いものが食べたい美味しいものが食べたいと愚痴っているからか、旦那がケーキ食べ放題に連れてってやるよ、と言うので喜んで車の助手席に乗ったら、着いた場所がまさかのゴルフ場でした。
え! なにここ!
一瞬真面目に旦那がおかしくなってしまったのかと思いましたが、どうやらそのゴルフ場はケーキで有名なシャトレーゼが経営するゴルフ場で、レストランにケーキバイキングがついているとのこと。
おしゃれさにはちょっと程遠いけれど、甘いものがいっぱい食べれるのなら文句は言わない。
ということで、さっそくレストランへ向かいました。

果物が乗ったケーキというのはほぼありませんでしたが、それでも10種類くらいのケーキとか和菓子がいっぱい! 私大喜び!
何か他の食べ物を頼まないとケーキバイキングはつかないとの話だったので、一番安いメニューを頼んで、私はさっさとケーキバイキングへ。
あ~! 幸せ!(笑
食べながら思ったのですが、私はどうやら質とかおしゃれさより、とにかく量を求めるタイプだったみたいで、何かものすごい食べちゃいました(笑
正直頼んだ料理ほとんど食べずに甘いものばっかり食べてました。
旦那なんて途中で呆れて煙草吸いに行っちゃうし(笑

でも、後々思ったのですが、旦那はゴルフになんて興味ないんですよね。
ゴルフ場もちょっと家から離れたところにあって、看板とかがあるわけでもないし、きっと、私のためにと思って、甘いものが食べれるところを調べてくれたんですよね。
そう思ったら、なんだか心がほっこりしてきちゃいました。
こんな素敵な旦那がいてくれるなら、私ここでも生きていけるな。
そう思った一日でした。
2017/02/14(火) 22:03 ライフスタイル PERMALINK COM(0)
那智勝浦町は和歌山県にある小さな町です。
小さな町ですが観光地として有名で特に素敵なのは温泉です。
那智勝浦の面白い所は船で渡らないといけないホテルがあります。
「ホテル浦島」というホテルがあり、ここのホテルに行くには専用の送迎船で渡らなければなりません。
ここで1度体験して欲しいのは「玄武洞」という洞窟風呂です。
洞窟の中で温泉を楽しめるのはなかなか珍しいです。

次に紹介したいのは「ホテルなぎさや」です。
ホテルなぎさやは旧宮家の別荘跡地に建てられたリゾートホテルです。
ここの温泉は女性からの人気が高いです。
なぜ女性から支持を得ているのか理由は簡単、美肌の湯だからです。
100%源泉かけ流しなのでとても気持ちがよく一度入るだけで肌にツヤを取り戻してくれます。
露天風呂もありそこから見える景色はまさに絶景です。
心も綺麗にしてくれる最高の温泉と言えるでしょう。

那智勝浦の良い所は大人だけではなく子供も楽しめる点です。
最初に紹介した「ホテル浦島」では湯めぐりスタンプラリーというのがあります。
三か所以上のお風呂に入ると記念品が貰えるといった嬉しいイベントです。
夏になると夏季限定のプールも登場します。なので子供連れでも十分に楽しめます。
「ホテルなぎさや」ではロビーで釣りセットを借りて釣り場で釣りをする事が出来ます。
そして何より嬉しいのは釣った魚を調理してくれる事です。

釣って楽しむだけではなく、新鮮な魚も味わえるのは最高の喜びです。
那智勝浦にはまだまだ沢山の温泉スポットが存在します。
1度行けば何度でも行きたくなる事は間違いありません。
日本の良い所が全て詰まっている町だと言っても過言ではないぐらいの素敵な町だと思います。

食事も温泉も楽しめる那智勝浦、あなたもいかかですか?
mark_onsen_2017-02-27-22-02-55.jpg
2017/02/06(月) 22:00 旅行・お出かけ PERMALINK COM(0)
今月、今日までの生活を振り返ったり見つめ直したりしてみると、結構食費の節約がうまくいっている感じです。常日頃からポイントカードやマイバッグの持参はもはや必須のこととしてすっかり定着していますが、どこのコンビニやスーパーを利用するにしてもやっぱりポイントカードの提示は大きいのだなあと納得しています。

先日、コンビニでちょっとしたお惣菜を許容範囲内の金額で収めるようにしながら買ったとき、ポイントカードをいつものように提示した後、お会計のお釣りと一緒に渡されたレシートを見たら合計金額の下の部分に記されていたこれまでの累計ポイントが想定以上にかなり溜まっていたのでやっぱり継続は物を言うのだなと知らされました。この貯まったポイントから、お会計のときに1円とか2円単位の端数をたまたま持ち合わせていなくて大きいお金しかなかったときなんかはその端数分だけを引いてもらうこともあります。

そんなこの頃とくに分かってきたのが、継続的に飲食するものであれば徳用などまとまった量のあるものを買うとやっぱりあと後になってから結果的に全体の出費が削減できることに繋がるのだなという実感です。例えば、私が個人的に好んで食べている固形ヨーグルトなどもそのうちの一つで、以前は一個ずつ単体で買っていたのが、この頃になってから継続的に食べるものはなるべく3連とか4連になってセットパックされているものを買った方が結果的に経済的で節約になることを意識してそうするようになりました。

実際、一個ずつの単品ものを買うよりもやはりセット品になっているヨーグルトを買った方が節約に繋がります。あとはこれからも買う品物ごとに複数のスーパーやコンビニを使い分けることを継続し、お店ごとに異なる商品特徴やお得情報に振り回されないなりに賢くチラシの情報と付き合いながら、節約意識を更新して生活レベルアップを図っていきたいと思います。「本当に今これを必要とするのか?」「どうしても今買わないといけないものなのか?本当にどうしても買う必要があるものなのか?とりあえず今家にあるもので賄ったり代用したりはできないのか?」という問いを常に持ち続け、本当に必要があるもの以外はチラシのお得情報のままに買わないようにしたのも節約成功したポイントでした。これからもサクッと知恵や勇気を出しながらがんばっていきます!
money_fly_yen_2017-01-26-09-10-17.jpg
2017/01/12(木) 09:07 ライフスタイル PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。